StudioZ株式会社
問い合わせはこちら

StudioZ が貴社を支えます!

UI/UX 設計を得意としたアプリ開発パートナー


結果につなげるクリエイティブでDXビジネスを強力にサポートします。
UI/UX デザインのご提案、アジャイル開発を得意としておりますので、
お気軽にご相談ください。

クライアントのビジネス課題を解決したアプリの開発・運用実績

1日のアクティブユーザーが10万人を超える大規模アプリ含め、幅広いジャンルのアプリ開発経験を持つ「StudioZ」。
柔軟な発想と、対応スピードの速さでDX(デジタルトランスフォーメーション)時代の経営戦略に貢献します。

株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ / 株式会社ディー・エヌ・エー
/ 講談社 / 集英社 / KADOKAWA / Apple / Google

※敬称略 / 順不同

< 実績:得意とする事業 >
IT / ブロックチェーン / ゲーム / メディア / XR / EC / Web 制作 / 通信回線 / 小売

単なる「アプリ開発」だけでなく事業の成功を共に追求する

お客様と共に議論・検討し、提案する。これが「StudioZ」の仕事の姿勢。
単なるアプリ開発に留まらず、貴社の事業が抱える課題も考慮し、解決へと導くことで事業の成長をサポートします。
事実、前年比ご相談いただいた案件では185%のV字回復売上の結果を出した事例もございます。
大事にしていることはお客様と当社がひとつのチームになれるかどうか。
丁寧なヒアリングと素早いレスポンスによって、お客様のご用件に柔軟に対応します。

企画、開発、運用、マーケティングまでワンストップで対応可能!

弊社は従業員の大半がクリエイターのため、
ゲームやシステム開発のスタートアップからサービスの成長までを包括的に支援します。
デザイナーやイラストレーターも在籍しているため、クリエイティブ調整も社内で迅速に対応が可能です。

迅速なプロトタイプ開発で
アイデアを形に

まだ具体的でない構想であっても、モックや試作検証のための開発を行います。弊社社員の大半は BtoC の理解と経験が豊富なクリエイターであり、エンドユーザー様を考慮しつつクライアント様のご要望をスムーズかつ迅速に形にすることができますので、将来を見据えた最適な開発プランをご提案いたします。

デジタル化で
業務の改善と効率化を実現

デジタル化は、業務革新に加えてコスト削減と収益拡大を実現することです。私たちはITツールに依存せず、経営課題やデジタル戦略を共に考え、業務全体の最適化を目指します。システム開発、UX、デザイン、コンサルティングまで一貫してサポートし、ペーパーレス化、クラウド化などの実績も多数ございます。

効果的な
コミュニケーションによる
チーム開発

私たちはお客様とのコミュニケーションをとても重視しています。チャットを利用して直接対話し、スピーディーなプロジェクト進行も可能です。定例会議を通じて認識のズレを防ぎ、一つのチームとしてプロジェクトを成功に導きます。対面およびオンラインミーティングにも柔軟に対応いたします。

プロジェクト成功への
運用・保守体制

アプリの開発は完成して終わりではなく、その後の運用と保守が重要です。私たちは運用を知るからこその体制を築き、継続的な運用と保守を通じてお客様をサポートします。もちろん機能追加のご要望にも迅速に対応いたします。

マネタイズに優れた
アプリ開発実績

弊社は、KPIツールを活用したアプリの開発・運用に豊富な実績を持ち、マネタイズに関する確かなノウハウを有しております。プッシュ通知やアプリ決済といった機能を備えるなど、個々のユーザーへの効果的なアプローチを実現し、ユーザー体験を向上させます。ユーザーの行動データに基づく「戦略的」なアプリ開発により、貴社のアプリマーケティングを強力に支援いたします。

XENO

WEB3領域の開発実績及び運用

ゲームとNFTを連動させたWEB3ゲームの開発。
ゲームで取得したNFTキャラクターやNFTアイテムをインターネットを通じてユーザー同士で売買するシステムを構築しました。
先進的な開発で次なるゲーム領域を開拓中。

clubboxer

異業種サービスにゲーミフィケーションを導入

フィットネス系コンテンツとアプリを連動させるシステムを開発。
サンドバックの振動に合わせてモニターにエフェクトを演出するなど顧客が楽しみながらサービスを利用してもらう体験を提供。

SHAMAN KING ふんばりクロニクル

予算に合わせたベストなゲームデザインとアイディア力

ゲームのシナリオ進行の表現を、高額な開発費となる3Dモデルでは
なくイラストと静止画を用いてパラパラ漫画風に実装。
レトロでモダンな演出を実現してユーザーに大好評。

よくある質問

アプリ制作にかかる費用やスケジュールについて教えてください
弊社では、大規模な開発から業務用アプリまで幅広くお見積りが可能ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。
アプリの画面数や機能、外部システムとの連携の有無によって、費用やスケジュールは大きく異なります。お見積りの前にご要望を詳細にヒアリングし、ご予算に応じた最適な提案をいたします。
お見積り依頼の際に提供する情報は何ですか?
アプリ開発のお見積りを依頼いただく際には、アプリの目的や必要な機能などを弊社がヒアリングさせていただき、その内容を基に概算のお見積りを作成いたします。また、ベンチマークとするアプリやサービスの企画書、想定するアプリの画面と機能をまとめた一覧表をご提供いただければ、より具体的な金額をご提示しやすくなります。
納品後のサポートはありますか?
はい、ございます。運用・保守契約を締結していただくことで、リリース後も継続的にサポートいたします。OSのアップデート対応やバグ修正ほか、必要に応じてゴールデンウィークや年末年始期間であっても、安定した運用を確保するためのフォロー体制を提案させていただきます。
UI/UX設計・デザインの提案は可能ですか?
はい、可能です。弊社ではUI/UX設定およびデザイン制作を含むアプリ開発の提案をいたします。企画書に盛り込むためのアプリデザインの制作や、プレゼンテーション用のデモアプリの開発をお任せください。
オフショア開発は実施していますか?
いいえ。弊社は国内での開発に専念することで、運用オペレーションを見据えたサポート体制を整え、将来的な間接コストの削減を図っています。
プロトタイプ開発は対応可能ですか?
はい、対応しております。通常のプロジェクトでは、プロトタイプの開発期間は1~3ヶ月程度となります。初期予算を抑えることで将来的なリスクを低減しつつ、高い拡張性を持つ開発プロジェクトを進行することができます。
開発パートナーとしての強みや特徴はございますか?
弊社では、単にご依頼いただいた開発要件を遂行するだけでなく、経営課題やDX化戦略を共に考え、お客様の事業構築をサポートすることを特徴としております。
弊社の社員の大半はBtoCの理解と経験が豊富なクリエイターであり、お客様のご要望をスムーズかつ迅速に形にすることができます。また、お客様の事業や要件に応じて、アジャイル型などさまざまな体制で対応することが可能です。
構想が固まっていない場合にはプロトタイプ制作から着手することも可能であり、システムリニューアルをご希望の場合には、過去の資産を活用しながら開発を行うなど、状況に応じた柔軟な対応が可能です。
大規模なユーザー数を抱えるアプリケーションの開発は可能でしょうか。
はい、弊社は1日のアクティブユーザー数が10万人を超えるアプリの開発・運用実績がございます。
豊富な実績、技術力とノウハウにより、企画提案から開発・運用保守までワンストップで対応いたします。また、小規模なプロジェクトから始め、段階的にスケールアップすることも可能でございます。
どのような技術スタックを扱っていますか?
主な技術 / 環境
iOS C#
Android C#
サーバーサイド C#,PHP,Node.js
CI / CD Jenkins,GitLab,CI/CD
インフラ AWS,GCP,Microsoft,Azure,Terraform,CloudFormation,AWS CDK,Bicep,Ansible,MySQL,Redis,FluentBit,Grafana
デザインツール Zeplin,illustratori,photoshop,XD,Sketch,Figma,SAI,CLIP STUDIO PAINT,Unity,spine,Live2D
情報共有ツール Slack,Github,Bitbucket,Backlog,JIRA,Redmine,Confluence
CONTACT

お問合わせフォーム

下記フォームをすべて必ずご入力の上
お問い合わせ下さい

プライバシーポリシーを必ずお読みください ※必須