COMPANY 会社情報 EN

ABOUT US
メチャクチャオモシロイ
ツクル会社へ

StudioZのビジョン

メチャクチャ
オモシロイを ツクル

会社情報

社名
StudioZ株式会社(StudioZ,Inc.)
設立日
2016年11月1日
資本金
1億2,000万円
所在地
〒106-0032 東京都港区六本木6丁目8番10号 ステップ六本木5階
代表者
古瀬祥一
取締役
池幡賢
取締役
井上佑泰
決算期
3月
事業内容
スマートフォン向けゲームの企画、開発、運営
アクセス
〒106-0032
東京都港区六本木6丁目8番10号 ステップ六本木5階
六本木駅 徒歩5分
麻布十番駅 徒歩7分
役員紹介
代表取締役
古瀬 祥一
SHOICHI FURUSE
CROOZグループ副社長 兼 CROOZ Blockchain Lab社長として、「>モバイルアプリ、広告、ブログ、FX、検索エンジン、ブロックチェーンゲームなど多領域の事業を推進。
2025年5月に同社を退任し、同グループ子会社である株式会社StudioZをMBOにより独立。
Web2とWeb3を横断する次世代ゲーム開発に挑む。

取締役
池幡 賢
SUGURU IKEHATA
2008年に大阪にてシステム開発の会社にSEとして入社。医療システムの構築や国立大学のインフラ構築を担当。その後、ソーシャルゲーム事業のベンチャー企業に入社し、2013年4月に同社がクルーズ株式会社の子会社となり、2年連続でMobage総合ランキングTOP20ランクインした『アヴァロンの騎士』などのビッグタイトルのプランナーを経験。

2014年6月、『エレメンタルストーリー』の立ち上げから開発メインプランナーを担当し、メインとなるパズル部分から育成構造まで多くの機能開発を加速させ、8か月間でアプリをリリース。

2016年6月に親会社であるクルーズ株式会社の執行役員に就任し、直後の2016年7月には『エレメンタルストーリー』が月次売上高6億円越えを記録。2016年11月のStudioZ株式会社設立と同時に取締役に就任し、経営の舵を取りつつも、ゲームアプリ事業全般を管掌し現在に至る。
取締役
井上 佑泰
YUTA INOUE
2008年に新卒でStudioZの親会社であるクルーズ株式会社に入社。広告営業部にて、代理店への営業やクライアントへの営業経験を経て、ゲーム開発事業部に配属。フィーチャーフォン向け公式コンテンツの企画・運用を経験後、初のソーシャルゲームタイトル、『熱血硬派くにおバトル』を企画しリリース。

その後、15タイトルの企画ディレクションに携わる中、MobageランキングTOP20に1年以上ランクインし続けた『神魔×継承ラグナブレイク』のディレクターに就任。数本のゲームアプリの開発に携わった後、『エレメンタルストーリー』1周年目のタイミングでチームにジョイン。ディレクターを務めた後、当社の総合ディレクターとして、全プロダクトの企画、プロモーションを管轄し、現在に至る。

数字で見るStudioZ

従業員数

53

正社員:42人
アルバイト:11人
従業員の男女比

87

%


13

%
男性46人
女性7人
従業員の年齢層
最多
世代

30

20代:22%
30代:68%
40代:10%
leaderboard
勤続年数
平均

5

7

カ月
※CROOZ勤務を含める
最長17年6ヶ月
history
月の平均残業時間
平均

25

時間
camera_indoor
リモートワーク率

75

%
※緊急事態宣言中

沿革

  • 2015年

    01月

    エレメンタルストーリー リリース(Android版)

  • 06月

    エレメンタルストーリー リリース(iOS)

  • 2016年

    11月

    CROOZ株式会社のゲーム事業部が子会社化してStudioZ株式会社を設立

    六本木ヒルズに事務所を構える

  • 2017年

    08月

    六本木ヒルズからステップ六本木の事務所に移転

  • 2018年

    12月

    ホップステップジャンパーズ リリース

  • 2019年

    06月

    池幡 賢が代表取締役CEOに、井上佑泰、松島智之が取締役に就任

  • 08月

    HUNTER×HUNTER バトルコレクション 運用

    GREEでは「HUNTER×HUNTER トリプルスターコレクション」として運用

  • 08月

    HUNTER×HUNTER アドバンスコレクション 運用

  • 2020年

    12月

    Jリーグ デジタルトレカコレクション リリース(DeNA協業)

  • 2021年

    05月

    SHAMAN KING ふんばりクロニクル の開発を発表

  • 12月

    SHAMAN KING ふんばりクロニクル リリース

  • 2022年

    10月

    日向坂46とふしぎな図書室 運用